HOME > トレーナー紹介

BELLPHA代表 大澤 和正
プロ選手だった経験と脳腫瘍という病気の克服から
様々な業界の知識を取り入れ独自の運動理論を開発
健康管理、ウエイトコントロール、ダイエット指導
栄養管理、身体動作指導、練習計画立案などの依頼を受け
一般の方から、モデル、プロスポーツ選手の方々など
年間数百人の人々の変わりたいを叶える
カウンセリングから現状にあった方法を考え
指導することができる
『プロのコーチングカウンセラー、トレーナー』
健康と美容の専門家を作るスクールの講師の経験もあり
数百名の美容家の育成に携わり
北海道、東京、大阪、九州など全国各地で
数百名規模のカルチャースクールの講演も行っている
様々な業界での経験から
トータルダイエットの指導が出来る唯一のトレーナー
略歴
生年月日 | 1982年12月1日 |
---|---|
出身高校 | 都立新宿高校 |
出身大学 | 日本大学文理学部体育学科卒 |
運動歴 | 水泳(20年) ライフセービング(8年) サッカー(3年) 柔道2段 |
指導歴 | 20年 |
指導選手のスポーツ | 水泳、陸上、ウォーキング、野球、テニス、バレー、サッカー、トライアスロン、マラソン、カヤック、ライフセービング、オープンウォータースイミング、野球、剣道、柔道、ボクシング、スノーボード、フィギュアスケート etc |
専門分野 | ウェイトマネージメント ダイエット計画 トレーニング計画 身体動作改善 健康管理サプリメントアドバイス |
受賞歴 | ライフセービングアイアンマン 全日本学生選手権優勝 千葉県選手権大会3連覇 全日本選手権準優勝1回 全日本選手権3位3回 全日本種目別選手権準優勝 |

BELLPHA副代表 中島隆寿
学生時代に総合格闘技や少林寺憲法にのめり込み
人間が持つ本来の体の使い方や、体の構造について学ぶ
プレーヤーとしてはもちろん
選手をサポートすることの楽しさも知りトレーナーを志す
トレーナーとして分かりやすく
物事を伝える力をつけるため
大手の金融機関や人材会社で営業職を6年間経験
その後、BELLPHAで自分の体を使って
BELLPHAのノウハウを修行をしながら
学び、3ヶ月で20キロ以上の脂肪を燃焼する
会社に勤めながらダイエットをした経験から
トレーニングが好きでなくても
無理なくできるダイエット方法や
効率的なトレーニング方法を追求するのが日課となる
現在は、筋肉をほぐすセラピストとしても活動する傍ら
オンラインフィットネスOVERLIFEの代表としても活動
多くの人のダイエットの成功を実現させている
営業職やセラピスト職を活かした柔らかい話し方が特徴的
略歴
生年月日 | 1990年10月17日 |
---|---|
出身高校 | 武蔵越生高校 |
出身大学 | 埼玉大学経済学部 |
運動歴 | 総合格闘技(10年) 少林寺拳法(4年) |
指導歴 | 3年 |
専門分野 | ウェイトマネージメント ダイエット 生産性向上のためのライフスタイル改善提案 |
保有資格 | タイ政府認定タイ古式マッサージセラピスト タイ政府認定タイ式ヨガインストラクター 健康管理士 介護予防指導士 |
BELLPHA専属スイミングインストラクター 田中佑理恵

学生時代にライフセービングというスポーツをしていた時に
泳ぐことがすごく苦手でした
そこで、当時、ライフセービングの競技の指導を受けていた大澤さんに
水泳の指導をお願いしたところ、簡単に泳げるようになってしまいました
私の中で今までの『泳ぐ』だったり、『泳ぎ方』という常識が覆され
それだけで泳げるのか!?と少し思いましたが(笑)
教えて頂いたことを試すと、今までよりもすごく楽に
何百メートルでも泳いでいられる♪!
感動したのを今でも鮮明に覚えています
その時思ったのが、必ずしも教科書が正しいのではないということ
世の中に出ていないコツがたくさんあるということ
そしてそのような体のメカニズムに沿った正しい泳ぎ方、体の使い方は
何歳でも『楽に、楽しく』簡単に泳げるようになる
ということを初めて知りました
この感動をみんなに伝えたいという思いから
今では水泳のインストラクターをさせて頂いています
実際の現場には、高齢になればなるほど、力、筋肉に頼って運動をされてる方が多く
『正しい泳ぎ方』を教えると、
『今まで教わっていた泳ぎ方と全然違う!』
『こんな泳ぎ方聞いたことない!』
とスポーツクラブのお風呂でも楽しそうに練習している人が出て来ました
これからも、私と関わっていただける人たちに、大澤さんから教わった
運動=キツくなる ❌
運動=楽しくなる ⭕️
ということを伝えていけたらと思います
略歴
生年月日 | 1987年11月29日 |
---|---|
出身大学 | 専修大学法学部法律学科 |
運動歴 | 水泳、ライフセービング、サーフィン |
指導歴 | フィットネスインストラクター、スイミングインストラクター、障害者指導 |
専門分野 | 水泳(現在、沖縄で指導中) |